MHP2G|5分で分かる「抜刀アーティ」の作り方

この記事では、武器・防具・装飾品の三段階に分けて、抜刀アーティの作成方法を解説していきます。

この記事を読んでわかること

  • 抜刀アーティに必要な装備
  • 装備を生産するための必要素材
  • 素材を集めるためのおすすめクエスト
スポンサーリンク

抜刀アーティってなに?

部位名前
武器角王剣アーティラート
金色ノ添髪・真
金色ノ羽織・真
金色ノ篭手・真
金色ノ帯・真
金色ノ袴・真
装飾品抜刀珠×1 抜撃珠×3 滅龍珠×2
スキル斬れ味レベル+1 抜刀術 集中 龍耐性+10 挑発

「抜刀アーティ」とは、抜刀術と角王剣アーティラートを組み合わせたテンプレ装備、及び戦法のことです。

初出のMHP2Gにおいては、かの「ラオート」に匹敵する最強格の装備・戦法として猛威を振るい、その後のモンハンの狩猟スタイルに多大な影響を与えました。

抜刀アーティでは、武器出し攻撃→回避/納刀→武器出し攻撃というヒット&アウェイによって、抜刀術による「会心率強制100%」を最大限活かす一撃離脱戦法を採ります。

抜刀アーティは武器は大剣で、抜刀術・斬れ味レベル+1・集中が発動すれば装備もなんでも大丈夫です。

しかし、特に「角王剣アーティラート」と「金色・真一式」の組み合わせが非常に相性が良く強力なので、この名で呼ばれています。

武器|角王剣アーティラートを作ろう!

角王剣アーティラート・派生

ボーンブレイド
└─ボーンブレイド改
   └─ボーンスラッシャー
      ├─ゴーレムブレイド
      |  └─ゴーレムブレイド改
      |     ├─エクスキューション
      |     |  ├─ダブルブロスソード
      |     |  |  └─角竜剣ターリアラート
      |     |  |     └─角王剣アーティラート

STEP1 ゴーレムブレイド生産

角王剣アーティラートは初期装備のボーンブレイドから派生する大剣です。

ボーンブレイドを地道に強化していくのもいいのですが、少々面倒ですよね。

途中形態のゴーレムブレイドは一発生産が可能なので、ゴーレムブレイドから開始すればそこまでの強化工程をスキップすることができます。

必要素材

  • 竜骨【大】×3
  • 獣骨×8
  • とがった爪×6
  • セッチャクロアリ×10
STEP2 強化素材集め

ゴーレムブレイド改
・竜骨【大】×3
・魚竜の牙×3
・モンスターの体液×2

エクスキューション
・竜骨【大】×10
・ドスヘラクレス×3
・ドラグライト鉱石×5

ダブルブロスソード
・黒巻き角×2
・角竜の尻尾×3
・黒角竜の尻尾×3

角竜剣ターリアラート
・上質なねじれた角×4
・角竜の堅甲×5
・黒角竜の堅甲×5

角王剣アーティラート
堅牢なねじれた角×2
堅牢な黒巻き角×2
角竜の重甲×5
黒角竜の重甲×5

vs ディアブロス・ディアブロス亜種

角王剣アーティラートを作る上で避けては通れないのがディアブロス狩りです。

アーティラートはディアブロス通常種と亜種の混合武器であり、作成するためにはディアブロス両種の素材を集める必要があります。

そして、その際の注意点として必ず「尻尾・角」の部位破壊をしましょう。

部位破壊をすることで報酬で入手できる確率が格段に上がり、作業効率が大幅に上がります。特に角に関しては部位破壊しなければ落ちません。

部位破壊を完了せずに討伐してしまわないように、頭部を優先的に狙うなどの工夫が必要です。角は二段階破壊なので、そこも注意です。

素材集めの優先順位としては、「G級亜種素材」→「G級通常種素材」→「その他」の順番となります。

理由は、高難易度のクエストはそれ以下のクエストの報酬をある程度内包しているためです。

例えば「堅牢な黒巻き角」はG級亜種クエストからしかゲットできず、逆に通常種や下位の素材である「黒巻き角・上質なねじれた角」はG級亜種クエストでもゲットできます。

おすすめクエスト

  • G★3『黒き角竜の猛攻』(単体)
  • G★3『黒のファランクス』(2頭)
  • G★3『砂嵐を呼ぶ者』
STEP3 強化して完成!

必要強化素材を集めたら、最後まで強化して「角王剣アーティラート」の完成です!

防具|金色・真一式を揃えよう!

STEP1 生産素材集め
部位名前生産素材
金色ノ添髪・真金獅子の剛角*2 黄金の毛*3 金獅子の黒荒毛*2 鋼の厚龍鱗*2
金色ノ羽織・真金獅子の剛爪*2 黄金の煌毛*2 金獅子の黒荒毛*2 金火竜の厚鱗*2
金色ノ篭手・真金獅子の剛角*1 黄金の煌毛*1 金獅子の黒荒毛*2 金火竜の厚鱗*2
金色ノ帯・真金獅子の重牙*4 黄金の煌毛*1 金獅子の黒荒毛*3 金火竜の厚鱗*2
金色ノ袴・真金獅子の剛角*2 黄金の毛*2 金獅子の黒荒毛*3 鋼の厚龍鱗*2
合計金獅子の剛角*5
金獅子の剛爪*2
金獅子の黒荒毛*12
黄金の毛*5
黄金の煌毛*4
金獅子の重牙*4
鋼の厚龍鱗*4
金火竜の厚鱗*6
vs ラージャン・金レイア・クシャルダオラ

金色シリーズはラージャンの素材を使用した防具です。

そのため、作成するためにはラージャン周回が必須となります。金レイアとクシャルダオラの素材も必要ですが、こちらは低レア素材なので収集が比較的簡単です。

問題は、「金獅子の剛角」5本です。

入手するためにはG級ラージャンの角破壊が必須であり、しかも確定ではないので何度も周回する必要があります。

ラージャンは2G屈指の強モンスターなので、十分に対策して挑みましょう。

おすすめクエスト

  • G★3「破滅と滅亡の申し子」(激昂ラージャン)
  • G★3「ダイヤモンドダスト」(ラージャン・ティガレックス)
STEP2 生産・強化

無事ラージャンの素材を集め終えたら、あとは武具屋で生産し、それを強化して完成です。

防具のレベルは16まであり、最終強化までに「堅鎧玉*1・重鎧玉*1・王鎧玉*9・真鎧玉*4」が必要です。

装飾品|珠を揃えよう!

必要素材
名前生産素材1生産素材2個数
抜刀珠修羅原珠*1
一角竜の堅殻*2
火竜の翼*1
瑠璃原珠*1
火竜の剛翼*1
1
抜撃珠瑠璃原珠*1
鎌蟹の剛爪*3
火竜の紅玉*1
3
滅龍珠修羅原珠*1
カンタロスの薄羽*2
滅龍弾*3
2
STEP1 生産素材集め

抜刀珠は「リオレウス・モノブロス」
抜撃珠は「リオレウス・ショウグンギザミ」
滅龍珠は「カンタロス」

を、それぞれ素材として使用します。

特にリオレウス素材の「火竜の紅玉」は上位でも出るのですが、おすすめはG級の「秘境を目指して」です。

理由としては、「秘境を目指して」は依頼文の通り秘境エリアでのクエストなので、エリア移動を省略できるからです。

開幕早々に戦闘を行えること、リオレウスがエリア外に逃げないこと、この二つは同じクエストを周回する上で非常にありがたいです。

また、ショウグンギザミの爪やリオレウスの翼の部位破壊も忘れないようにしましょう!

おすすめクエスト

  • G★3 「秘境を目指して」
STEP2 生産・装着

素材が揃ったら、武具屋にて各装飾品を生産します。

そして、金色シリーズに全て装着しましょう。

「抜刀アーティ」完成!

「角王剣アーティラート」と「装飾品を全て装着した金色・真一式」が揃ったら、「抜刀アーティ」の完成です。

お疲れ様でした!

タイトルとURLをコピーしました